ブログ
2022/11/24 14:21
2019/10/4
養蜂家になってから毎度のように聞かれるのがこの
「そもそもなんで養蜂???」
ほんとにそうですよね~。既に小さいながらも父は会社を経営し、小さなホームセンター、LPガス供給、ガソリンスタンド1店舗もあるんですから。でもです。私が生まれた昭和50年代には8000以上あった人口も、令和元年には5000人台にまで減少しました。これがあと20年後には3000人台にまで減少することは、ほぼ確実です。
更には、道路の整備が進み、車社会になり、好きなモノを買いにどこにでも行けるようになりました。そして、今ではネット社会。車で出かけなくても、家で商品が買える時代です。更には、大型店がこんな小さな村や市街地にまで出店(大型店ですが小さく出店してます)してきました。小さなちょこちょこ買いも楽々です。
明らかに、経営方針の転換を迫られています。そんなとき、母である専務取締役がこう言いました。
「私たちの時代はもう終わり。これからの経営改革はあなたがやらなければダメよ!」と、
これが事あるごとにチクチクと私の背中をつつくのです。